大便器の分類と細かいポイント

■設備 トイレのコンセントの要否
□便器単体
・手動タンク式・フラッシュタンク式(レバーの奴ね)コンセント不要
・便器洗浄ユニットを組み込むタイプは基本必要。ただしウォシュレットから電源・信号を取得するタイプが多い。
・フラッシュバルブ式(レバータイプとかの奴)はコンセント不要
・自動フラッシュバルブ式(壁についてるスイッチの奴とか、自動洗浄センサーのやつ)は、電源端子接続かコンセント必要
ウォシュレットで感知する場合は電源・信号はウォシュレットから取得するタイプもある。

□ウォシュレット
コンセント必要

□ウォシュレットリモコン
・自己発電リモコン:電源不要
・電池式リモコン:電源不要
・電源線式リモコン:電源必要(ライニング内にジョイントボックス端子台から電源取得)

コメント

タイトルとURLをコピーしました