最低限でいいものリスト、最低限よりちょっといいものが良いリスト

最低限でいいものリスト

食品

  • そうめん:安物でもまぁいいかなぁー。トップバリュは知らんが、薬局で買った1kg/100円が結構美味しかった。
  • パスタ:麦の匠ってやつがいい。300g/100円で売ってる。好みだと思うが、ディチェコより美味い。
  • 水:水道水でいいだろ!!
  • 栄養ドリンク:薬局のプライベートブランドでいい!笑
  • コーラ:コカ・コーラまずい。クリエイト&100円ローソンので売ってる偽コーラ(1.5L/100円)の方が美味しい。
  • アイスクリーム:フタバ食品の2L400円のバケツアイスが、味はスーパーカップと同じだから安い。

キッチン用品

  • 箸:百均の5膳で100円のやつでいい。無印の1膳1000円の食洗機対応品はすぐ塗装が剥がれた。
  • アルミホイル:なんでもいい。変わらん。
  • キッチンスポンジ:安いのをガンガン使い捨てる方が結果良い気がする。
  • 電子レンジ:多機能は不要。牛乳温める時だけ嬉しい。
  • オーブントースター:バルミューダは安物と変わらん。水いれるのめんどくさくて5回目まで。

子育て

  • おむつ:マミーポコパンツでいい。変わらん。
  • 粉ミルク:ハイハイでいい。変わらん。
  • 鼻水吸い:吸う機会がほぼゼロ。

電化製品

  • 携帯電話のプラン:ドコモ、au、ソフトバンクを使ってる奴はだめ。
  • スマホ:1万くらいのシャオミのスマホで良い。普通の人は。
  • Bluetoothイヤホン:2000円くらいの奴でもいい。でもごめん、音質とか全然気にしない人だからかもしれん。

化粧品

  • アイブロウペンシル:百均で良い。(※妻の意見)

身につけるもの

  • 手袋:最低限と言えるかわからんが、ドンキで売ってるthinsulateの手袋が安くて、あったかくて良い。Salomonのグローブを使ってたけど、正直地上じゃオーバースペック。
  • メガネ:JINSの非球面レンズが無料オプションで選択できるから良いかなぁ。納期は少しかかるけど。

文房具

  • ノート:紙質は違いがあるけど、たかが紙だからどうでも良い。むしろ厚いと重いから薄いペラい方が良いまである。

その他

  • 証明写真:証明写真アプリでサイズ調整して、コンビニでL版写真印刷30円で印刷がコスパ一番良い。

ちょっといいものが良いリスト

食品

  • めんつゆ:ニンベンのつゆが良い!創味もGood!
  • にんにく:生にんにくが良い。チューブと比べると段違い。中国産かスペイン産かはちょっとわからない。
  • 牛乳:成分調整牛乳は牛乳じゃないと思ってるので、こっちのリストにいれるかすら迷ったが一応。
  • 冷凍餃子:オーケーに売ってる浜松餃子がちょっと高いが、味の素より断然美味しい。
  • 米:みずほの輝きっていう銘柄が、あきたこまちよりちょっとだけ高いが、美味しくてコスパよくて最高。

キッチン用品

  • スプーン、フォーク:口当たりが全然違う。イケアの最安値はフチがガサガサで最悪だった。
  • 食品ラップ:サランラップが良い。厚みが段違い。薄いと変にシワがでて、くっついちゃったりしてだめ。

その他

  • 自転車:電動アシスト自転車が本当におすすめ。楽すぎ。楽すぎて信号が黄色信号でも一旦止まっておこうってなるから、安全性も高まる。
  • 家:家時間が多い人はあったかい家の方がいい。独身でガンガン働いてて家は寝るだけだったら別に最低限でもいい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました