☆2.5小林公夫「「勉強しろ」と言わずに子供を勉強させる法」はエピソードトークが9割 「勉強しろ」と言わずに子供を勉強させる法 小林公夫 レビュー・評価 - 読書管理 Readee (rakuten.co.jp) うーん感想としては面白くない。エピソードトークが9割を締めていて、そのエピソードにも説得力があるかというと、ちょ...2023.08.15☆2.5本(実用・教養)
☆2.5マキ「持たないていねいな暮らし」いつも同じこと言ってるなこの人。新しいことが得られることはなかった。でもまぁエッセイとしてみればいいか。 いっつも同じこと言ってるなこの人。新しいことが得られることはなかった。でもまぁエッセイとしてみればいいか。写真が素敵です。 テーマの新規性【8】/20論理的整合性、根拠の正当性【10】/20文章の読みやすさ【3】/5図・表・写真のわかりやす...2023.07.27☆2.5本(実用・教養)
☆2.5梶ヶ谷陽子「子どもがいてもできるシンプルな暮らし」収納ケースとかに全部ラベルつけるとか地獄やな。合わなかった。 子どもがいてもできるシンプルな暮らし 梶ヶ谷陽子 レビュー・評価 - 読書管理 Readee (rakuten.co.jp) 潔癖症かもくらいのシンプルさだった。自分が求めてないことだったわ。合わなかったぁ。収納ケースとかに全部ラベルつける...2023.07.27☆2.5本(実用・教養)
☆2.5家庭菜園のトマトは1粒だけ収穫してフィニッシュかも…。150円で苗木買ったのに…。 実がなる系の野菜は難易度が高いのかもしれない。シソは簡単っぽいのにな。(僕は全然世話してなくて、あきちゃんが水やりとかやってくれてるから、簡単とかは絶対に言えないのだけど…。)2023.07.24☆2.5家庭菜園
☆2.5道路 新宿 環状5号線明治通りバイパス 新宿の「環状5号線」が2022/12月に開通したので、行ってみた。新しくていい道。まぁでも周りになんもない、まじもんのバイパスだから歩行者が歩いて楽しいものではないね。でも新しい道ってワクワクするねー。いいねー。 新宿御苑の樹木とか野鳥の住...2023.05.12☆2.5街
☆2.5イキイキ生鮮市場 デラックスミックスピザ 美味しい。が、まぁまぁこんなもんかって感じ。具は豪華。うーんでもマックの方が嬉しいか。 350円(税込)味【11】/20値段の適正度【11】/20見栄え【2】/5入手のしやすさ【1】/5トータル【25】/502023.04.19☆2.5パン
☆2.5江東区扇橋 肉の田じま マルチョウ 豚トロ 肉の田じまでマルチョウと豚トロ買ってみた。うーん。マルチョウは、ちょっと調理方法間違ったのかな…。結構臭みあったなぁ。お店で食べたほうが美味しい。あと豚トロも脂がすごくて、醤油の味が流れちゃった。もう少し工夫が必要。水あめとかはちみつとか入...2023.04.19☆2.5おかず
☆2.5鵠沼 スズキヤ シラスとオリーブのピザ 美味しかった。チーズがわりと香りがあってgood。 値段:300円(くらいだったかな…)味【11】/20値段の適正度【10】/20見栄え【3】/5入手のしやすさ【1】/5トータル【25】/502023.04.19☆2.5パン
☆2.5スズキヤ 濃厚マンゴープリン 美味しかった記憶がある。 価格:忘れちゃった…。味【11】/20値段の適正度【11】/20見栄え【2】/5入手のしやすさ【1】/5トータル【25】/502023.04.19☆2.5お菓子
☆2.5妖貸屋のおりん うーん。ちょっとイマイチか…。 ストーリー【4】/10世界観・設定【4】/10論理的・感情的整合性【4】/10キャラ魅力度【2】/5テンポの良さ【3】/5魅力的、独創的な演出【3】/5作画・絵力【5】/5合計【25】/502023.03.20☆2.5漫画