☆3.5 西千葉幸町団地 改修工事全部あわせたらいくら掛かるか 合計:957,543円【キッチン】・163,280円西千葉の幸町団地%E3%80%80キッチン改修したらいくら掛/【トイレ】・134,257円西千葉の幸町団地%E3%80%80トイレの改修にいくら掛かる/【リビングダイニング】・壁面本棚:6... 2023.05.03 ☆3.5DIY
DIY 西千葉の幸町団地 玄関と廊下を改修したらいくら掛かるのか 【床】・床下地:10,000円・断熱材 x4枚:6,000円・床合板 x4枚:10,000円・クッションフロア:5,000円小計:31,000円【壁】・塗料 ノボクリーンつやなし白:ありもの利用【姿見鏡】・姿見鏡 IKEA LINDBYN ... 2023.05.03 DIY
☆3.2 西千葉の幸町団地 4.5畳の部屋を改修したらいくら掛かるのか 【床】・床下地:8,000円・断熱材 x5枚:7,500円・床合板 x5枚:12,500円・クッションフロア:6,000円小計:34,000円【壁】・のり付き壁紙 サンゲツ TH32028:14,000円・のり付き壁紙 サンゲツ TH320... 2023.05.03 ☆3.2DIY
☆3.3 西千葉の幸町団地 洗面所を改修したらいくら掛かるのか 洗面所がなかったけど、作ったよー。【床】・床下地:1,000円・断熱材 x1枚:1,500円・床合板 x1枚:2,500円・クッションフロア:3,000円小計:8,000円【壁】・石膏ボード9.5mm x2枚:1,200円・塗料 ノボクリー... 2023.05.03 ☆3.3DIY
☆3.1 西千葉の幸町団地 リビングダイニングを改修したらいくら掛かるのか 【床】・床下地:15,000円・断熱材 x14枚:21,000円・床合板 x14枚:35,000円・クッションフロア:20,000円小計:91,000円【壁】・塗料 ノボクリーンつやなし白 x1個:8,000円【カーテン】・ハニカムスクリー... 2023.05.03 ☆3.1DIY
☆3.8 西千葉の幸町団地 押入れをウォーキングクローゼットにしたらいくら掛かるのか いくら掛かるのかー。【床】・床下地:2,000円・断熱材 x2枚:3,000円・床合板 x2枚:5,000円・クッションフロア:3,000円小計:13,000円【壁】・壁下地:8,000円・壁断熱材グラスウール:4,000円・壁石膏ボード ... 2023.05.03 ☆3.8DIY
☆3.3 西千葉の幸町団地 寝室を改修したらいくら掛かるのか 寝室を改修したらいくら掛かるのか。【床】・床下地:10,000円・断熱材 x8枚:12,000円・床合板 x8枚:20,000円・クッションフロア:15,000円小計:57,000円【壁】・断熱材:5,000円・石膏ボード x6枚:4,80... 2023.05.02 ☆3.3DIY
☆3.3 西千葉の幸町団地 キッチン改修したらいくら掛かるのか キッチンの改修についていくら掛かったのか、チェケラッチョ。システムキッチンに入れ替えた方が格好良くはなるなぁという感想。でもシステムキッチン入れたらそれだけで80万円くらい掛かるイメージあるからなぁ。まぁまぁ格好良くなったので☆3.3【キッ... 2023.05.02 ☆3.3DIY
☆3.8 西千葉の幸町団地 トイレの改修にいくら掛かるか トイレの改修にいくら掛かったのか、ざっくりまとめてみた。抜け漏れはめちゃくちゃありそう。割と安くきれいに改修できたのかなぁと思うので☆3.8。【トイレ本体】・TOTO ウォシュレット:26,900円・フレキホース70cm:2,200円※フレ... 2023.05.01 ☆3.8DIY
☆3.5 西千葉の幸町団地 壁一面本棚はいくら掛かるか 壁面収納は可動棚にした。■可動棚・一番のメリットは、棚の高さを調整できること。本の高さに合わせて棚板を動かせるから無駄なく収納できる・棚柱(ガチャ柱)がゴツくて存在感が出てしまう(良くも悪くも)・棚柱の位置調整が重要でミスるとガタつき出る■... 2023.05.01 ☆3.5DIY