書籍

ChatGPTに系統図を読ませてみた結果

2024年2月くらいだけど、あんまりうまくいかなかったなぁ。今ならうまくいくかも、やってみよう。
設備設計

大便器の分類と細かいポイント

■設備 トイレのコンセントの要否□便器単体・手動タンク式・フラッシュタンク式(レバーの奴ね)コンセント不要・便器洗浄ユニットを組み込むタイプは基本必要。ただしウォシュレットから電源・信号を取得するタイプが多い。・フラッシュバルブ式(レバータ...
☆3.1

藤沢「そよ風」のラーメンはまぁまぁ

味はまぁまぁだった。店内は空いてて良かった!ランチは麺を大盛りにすることが可能料理の美味しさ【7】/10料理の見映え【3】/5料理の新規性【2】/5料理の適正量【3】/3料理の提供タイミング【2】/3適正金額【6】/10店内の雰囲気【2】/...
ブログ

白金・広尾・恵比寿の思い出

今まで住んできたところはここ。・幼稚園~小6夏:福岡県香椎・小6~中学:中央区豊海・中学~高校:練馬区光が丘・大学:千葉県西千葉(この記事はリンクから)・社会人1年目:兵庫県神戸市深江・社会人2年目:埼玉県和光市・社会人2年~3年目:江東区...
ブログ

最低限でいいものリスト、最低限よりちょっといいものが良いリスト

最低限でいいものリスト食品そうめん:安物でもまぁいいかなぁー。トップバリュは知らんが、薬局で買った1kg/100円が結構美味しかった。パスタ:麦の匠ってやつがいい。300g/100円で売ってる。好みだと思うが、ディチェコより美味い。水:水道...
ブログ

2025年の目標

西洋美術館の作品価格リスト作り切るRevitアドインを公開するRevit衛生設備テンプレートを作成するビジネスコンテストに応募するプロダクトコンペに応募する京都移住の下調べ、下見するインフルエンザのワクチンを打つ健康のため筋トレする(トイレ...
BIM

確認申請用BIMサンプルモデルの良いところ、悪いところ

はじめに僕のコメントとしては、情報を重複させない⇒つまり信頼できる唯一の情報源 (英語: single source of truth、SSOT)になってるかってのを意識したコメントになってるはず。個人的には、それを意識してBIMモデルは作...
書籍

ビューテンプレートをコピーするDynamo

BIM

Revitの構造基礎ファミリの組込パラメータはちょっとイマイチ

RUGファミリにも日建ファミリにも、あまり良い独立基礎が無かったから、構造基礎ファミリを作ろうとしたんだけど、なんかちょっとイマイチだったわ。というのも、組込みパラメータの名前が全然実態に即してないと思うんだよねぇ。これってアメリカでは一般...
BIM

RUG意匠テンプレートには注意が必要

RUGの意匠テンプレートについては、だいぶ昔に更新が止まってるみたいです。とりあえず、Revitのバージョンアップが原因なのかは不明ですが、原点位置が間違ってましたね。拡大すると、原点を示してる引出線の位置が原点とズレてた。うーんありえない...
BIM

Revitでファミリにするかタイプにするかの判断基準

BIMマネージャーは絶対にぶつかる問題のひとつ新しいファミリを作らなくちゃいけない際に、・ファミリを増やすのか・タイプを増やすのかどっちにするか、すごい悩むと思う。例1:大便器ファミリの話をすると・ふたの有無がある2つの製品について、ファミ...
BIM

BLCJの確認申請BIMモデルについて、チェックを入れてみた

PDFをチェックをしてみたので共有8.3.1_Revit_BIM機械設備図サンプル_01ダウンロード結論から結論から言うと、結構ひどい出来です。空調設備はまだマシかも。衛生設備は図面としての体をなしてないですね。このBIMモデルがどういう位...
☆3.2

「マイ・エレメント」はズートピアと同じ

最初に感じたことは、ポリコレがきついなぁ。あと、ズートピアと同じやなぁー。って感想。マイ・エレメント2は、ハーフの子供の葛藤(どちらのクラスターにも馴染めない)ってのを想像してる。【良かった点】・映像の質はもうこれ以上は上がらないだろうなぁ...
BIM

RUGのコンテンツの著作権について

Revit RUGの著作権・ライセンスについてどういう考え方をしてるのか知りたい。①RUGテンプレートを編集して、PJへ適用したらNG?②RUGテンプレートを編集して、販売しようとしたらNG?→書いてあった(下記、画像参照)!①はOK。②は...
BIM

衛生器具表の上手い作り方を考えだしました!

これは結構いい感じの表ができそうな予感。というか、RevitLabさん本当にありがとう!!!最高!!!!Revitでの衛生器具表の上手い表示の仕方を考えました。 まぁというかRevitLabさんの記事を適用するだけ。 ちな、記事中の操作手順...
☆3.3

「ドンケツ」はドン引きしないバランス感のある爽快感があって良い!

オモコロチャンネルにて、永田がおすすめしてたので、読んでみた!結果面白かったから、永田サンキューな!最初、登場人物が少なくて箱庭感があって微妙だったんだけど、だんだんと登場人物が増えて、おもろくなってきた。14巻くらいから、抗争始まっておも...
☆2.1

「湯乃泉 東名厚木健康センター」はジジイの無法地帯

うーん。微妙かなぁー。まぁ汚くて、臭い(中華料理臭さが館内中に充満してる)食堂は油で足がペタペタする。風呂上がりやぞ笑お風呂はまぁまぁ。サウナ熱すぎ。足の裏火傷した。あとジジイの治安が悪い。スタッフの人に大声で下品な話題振ってるのキツい。こ...
☆3.2

「山岡家 味噌ラーメン」はまぁ普通に美味しい

巷で大人気なので、一回はいっとかなきゃなぁと思って食べたが、まぁそこまで美味しいとは思わなかったなぁー。特別な美味しさは無い。普通に美味しいってだけ。味噌ラーメンにしたけど、特味噌とかにした方が良かったかも。割としょっぱさが強くて、コクは感...
BIM

設備系のBIMエンジニアが毎朝開いて確認しているブックマーク一覧

まぁ開いて即、消してるものも非常に沢山ある。というか9割がそれ。ただ1回開くって行為をすることで、馴染みがでてきて、いざという時にパッと思い出せて、すぐ情報にリーチできるので、毎朝1回開いてる。ブックマーク一覧官庁営繕:官庁営繕の技術基準 ...
BIM

Revit 配管・配管継手の色塗り分けの考え方の整理

■Revit 配管・ダクトを色塗りする時の手法は4つ①マテリアル(これで指定できるのは、塗り潰しのみ。線色は指定できない。たぶん)②フィルタ③設備カラースキーム④配管システムのグラフィックス上書き(これで指定できるのは、線種・線色のみ)次に...
BIM

無料のIFCビューアの一覧

IFCとBIMソフトウェア~ビューア編~|株式会社 Arent (note.com)Arentさんが、IFCビューアの記事を出していたので、国交省PLATEAUのドキュメントにて同じように無料で使えるIFCビューアソフトが掲載されていたので...
BIM

Revitで非表示にしたオブジェクトのIFC出力結果

結論を言うと、Revit上で非表示にしたオブジェクトはIFC出力されません。安心しました。なんでこんな検証したかと言うと、Revitでファミリを作る際に、ファミリ内で非表示にするオブジェクトを作る時があります。具体的に言うと、機械設備などで...
設備設計

公共標準仕様に記載のある配管種類一覧

メモ用にとりあえず公開衛生設備用
設備設計

情報通信回線引込方式の比較選定資料を作ったよ

設備設計で、情報通信設備も本工事に入ることありますよね。まぁでも、正直わかんないですよね笑なので、これから比較資料とか色々作成して、共有していきますので、ぜひ利用してください。パワポ資料はこちら情報通信回線引込方式の選定書ダウンロードわから...
設備設計

公共建築標準仕様の保温厚リストを作成してみた

公共建築標準仕様の保温仕様は、見づらすぎる…公共建築標準仕様の保温仕様について、わかりづらい表だなぁー!って思ったこと絶対にありますよね。特に設計の人は、基本的には保温厚がわかれば納まり検討できるし、仕上材とか外装材(ラッキング材)とかは、...
Revit

本体モデルと他モデルのリンク手法の整理

結構わかりやすく資料できたと思う。やっぱり比較資料が一番理解しやすいんだよなぁー。
設備設計

フレキシブルダクトの基礎知識と建築空調設備への適用の仕方

フレキシブルダクトの基礎知識フレキダクトの種類スチール(亜鉛めっき鋼板)製フレキシブルダクトステンレス製フレキダクトダクトアルミ製フレキシブルダクト(シングル/ダブル/三重など、アルミをどれくらい重ねたかによる種類もある)アルミワイヤーフレ...
Revit

Revitのビュー範囲と平面図表現を詳しく検証してみたよ

まずは、結論から・メイン範囲で切断面より上側で表示される:窓、造作工事、一般モデル、設備カテゴリの一部・メイン範囲で切断面より下側で表示される:全てのカテゴリが表示される・切断面により断面が作成される:マチマチなので、記事の下の方の表を確認...
Revit

Revit パラメーターの種類とその使い分けの目安

前提まず、大前提として、Revitのパラメータの種類は下記で確認。RevitLabさんありがとうございます。いろいろなパラメータ (revitlabfamily.blogspot.com)まずはファミリ用パラメータ。これが大部分を担うと思う...
設備設計

不特定多数の人が利用する施設の場合には、汚水ポンプにカッター付きを選定しよう

汚水槽がある建築だけだけど、商業施設などでトイレを不特定多数が使う場合には、汚水ポンプにカッター付きを選定すると、布(パンツとかね)がポンプに詰まるトラブルを少なくできたりする。あ、なんで不特定多数かって言うと、わけわからん人が汚れたパンツ...