子育て子どもを4ヶ月育ててみた感想とタイムスケジュールを詳細に書いてみた。 2ヶ月目の時の記事はこちらから。2ヶ月目との違いがわかるので、先に読んだ方がより楽しめると思う。 タイムスケジュール 2ヶ月目の時より、だいぶ楽になった!!深夜の授乳が無くなったのはでかい!普通にめっちゃ寝てる! 補足すると、・僕は早朝の授...2023.10.03子育て子育てグッズ
☆3.4はせがわ わか「1人でできる子になるテキトー子育て」結構いい本。研究成果を独自に解釈してる所もちょっとだけあるが、概ね納得できる内容 いい本だった。著者が「ハッピーエデュ代表 はせがわ わか」 って時点で地雷本だろ!って思い込んでたけど、思いのほかちゃんとしてた。やっぱちゃんと参考文献が明示されている本ってことで安心感がある。育児本って本当にトンデモ本が多いから…。まぁで...2023.09.06☆3.4子育て書籍本(実用・教養)
ブログテレビを観ながらご飯を食べるのは禁止って案 ご飯を食べる時にテレビを観ると、ご飯が美味しくない 結婚してから家にテレビがない生活をしているのだが、ご飯が圧倒的に美味しくなったと思う。ながら食べをすると、味への意識が薄れるから、味も感じにくいし、細かな素材の風味などに気づきにくなってし...2023.08.28ブログ子育て
☆3.9「チャイルドシート」をジモティで0円で貰った! 車持ってないけど、車を借りる時とかにチャイルドシートが必要になるから、ハードオフとかのリサイクルショップとか、メルカリをみてたのだけど、ジモティだと0円で譲ってくれるってのがあって、譲ってもらった。凄いよなぁー。ジモティ。2023.08.01☆3.9ウェブサービスサービス子育て子育てグッズ
ブログ子供を2か月間育てみての感想など ■育休について 両親ともに取るべき。新生児ワンオペ育児はまじできついと思う。こま切れでしか寝れないのまじできつい。1カ月だと、まだ夜中に起きるのが日常なので、復帰はなかなかキツイ気がする。2か月でも、ちょい厳しいなぁという印象。夜の12時に...2023.07.26ブログ子育て子育てグッズ
ブログ新生児を1カ月育てた感想をちょろっと まぁはっきり言うと、仕事の1/10くらいのストレス。めちゃくちゃ楽である。仕事が辛い人は、子供作って育休した方がいい。1年間お金貰いながらぐーたらできるで。子供を数珠つなぎに作りまくる人の気持ちわかったw(※ただ育休明けの保育園いれつつ、働...2023.07.06ブログ子育て
ブログ自分の親にも育児のクソリプ送ってくる人がいたわw 子供の写真は「みてね」ってアプリで僕の両親、妻の両親とも共有してるんだけど、僕が沐浴をさせている動画をアップしたところ、・シャンプー目に入ってるんじゃない?・ちょっと強くこすりすぎなんじゃない?みたいなコメントを僕の母親がしてきたわ。 いや...2023.07.06ブログ子育て
子育てジェラピケの「おむつシート」を貰った!めちゃkawaii!!! ジェラピケのおむつシートを貰った。めちゃくちゃ可愛いし、外に持っていきやすいように畳みやすい形状、くくる用のマジックテープみたいなのもついてて便利そう。とにかくスヌーピーの柄が可愛くてよき。2023.06.12子育て子育てグッズ
☆2.1生後2週間と2日で来た。ついに魔の3週目が…。赤ちゃんギャン泣きカムチャッカファイアーですわ 今までは、ミルクとおむつ替えなどしてれば、スヤスヤと眠ってた赤ちゃんですが、ミルクをあげても、おむつを替えても、抱っこしても、バウンサーでゆらゆらしても、赤ちゃんが眠る音楽(ホワイトノイズのあれ)を聞かしても、声掛けしても、撫でてあげても、...2023.06.09☆2.1子育て
☆3.6新生児の育児は楽である 現在、生後8日目の新生児の育児をしているが、楽ちんである。 いや、子供の個性によって、楽だったり、きつかったり色々あるのはわかっているが、個人的な感想としては楽である。基本的にあいつらは、寝てる。3時間ごとに起きて、ミルクをあげて、おむつ替...2023.06.02☆3.6子育て