☆3.1

☆3.1

千葉駅「富田麺業」は美味しかったが、まぁこんなものかって味

美味しかった。ただまぁ、なんていうかとみ田インスパイア系のつけ麺と何が違うかって言われると、そこまでの味の違いは感じられないかなぁ。(まぁ当たり前なのだけど) で、こういうお店(二郎とか、吉村家とかね)に行くときは、ちゃんとラーメンの文脈を...
☆3.1

初めてギリシャ料理「ムサカ」を作った!が、まぁなんていうか新しい感じはなかった(笑)

子どもが生まれて3ヶ月経ったからお祝いをしよー!ってなって、どんなレシピが良いかなぁなんて、あきちゃんと2人であーだこーだ言ってたんだけど、昔、東急プラザ銀座にあったギリシャ料理屋さん「アポロ」に行こう行こうって言ってたんだけど、結局行けず...
☆3.1

ニップン「お好み焼き粉」で作るお好み焼き。まぁ普通に美味しい。が、まぁソースとマヨがあれば何でもいい

普通に美味しい。キャベツもいっぱいで栄養も取れて最高! 材料費:・お好み焼き粉100g:50円・卵1個:20円・キャベツ3枚:20円・豚肉50g:60円合計150円味【14】/25手間【7】/13値段【9】/10見栄え【1】/2トータル【3...
☆3.1

「キャベツと豚肉と卵のオイスターソース炒め」はまぁ普通に美味しい

まぁ普通に美味しかった。キャベツから水分が出ちゃって、ちょっとベチャ感がでちゃった。蓋閉めて蒸し焼きにしたのは失敗だったかな。あとはまぁキャベツの外側の葉を使ったから水分が多かったってのもあったんだろうな。 卵を先に炒めて、最後の味付けのと...
☆3.1

東ハト「ハーベスト バタートースト」はまぁ普通。通常のハーベストの方が美味しい。

ちょっと焦がし風味というか、香ばし目なかおりが強い。美味しいが、ちょっと味が主張し過ぎな感じがしたなぁ。まぁ通常のハーベストの方が美味しいです。 価格:89円味【13】/25値段の適正度【16】/22見栄え【1】/2入手のしやすさ【1】/1...
☆3.1

ヨークマート「とろ鯵フライとメンチカツ」まぁ普通かなぁー。

まぁ美味しいかったが…。普通ですね。 価格:・とろ鯵フライ1尾:100円(半額で)・メンチカツ1個:50円(半額で)味【15】/25値段の適正度【14】/22見栄え【1】/2入手のしやすさ【1】/1トータル【31】/50
☆3.1

「ホットケーキミックスでパウンドケーキ」を作ったら、割と美味しくできた。でも素朴やなぁ

美味しかった。素朴な味。アイスクリームを添えたり、生クリームを添えたりするとリッチになってより美味しく楽しめるかもしれない。でもあれやな。メインがアイスクリームとかになっちゃうな。 材料費:・ホットケーキミックス:50円・卵2個:50円・サ...
☆3.1

「タピオカミルクティー」は、うーん。そこらへんにある野良タピオカ屋と同じ味した。THE ALLEYってクオリティめちゃ高だったんだなぁ。

うーん。美味しかったけど、まぁまぁでした。THE ALLEYとかココトカとか、春水堂とかってめちゃくちゃ美味しかったんだなぁー。野良タピオカ屋と同じクオリティだったわぁ。 紅茶は熱々を使うんじゃなくて、濃い目に入れて、冷蔵庫などで冷やしたも...
☆3.1

「とうもろこしの炊き込みご飯」うまー!!

美味しい!ガツンとくる美味しさではないのだけど、はぁーおいしいわぁー。って感じ。芯も入れて炊きこんでたけど、とうもろこしの香りはほんのりついてるくらい。最初はほんのり、実が口に入って、ひと噛みできると、とうもろこしの香りが立ってくる。まぁと...
☆3.1

「豚肉と舞茸と豆苗のオイスターソース炒め」はうーん。ちょっと相乗効果はなかったかも。美味しいけどね。

豚こまとまいたけのジンジャーオイスター炒めのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ (lettuceclub.net) おおむねレシピ通りに作ったのだが、最高ってまでは行かなかったねぇ。まぁ美味しいは美味しかったけど。レタスクラブに...
☆3.1

大豆を煮たやつが美味い

安いし、美味しいし、栄養がありそうな雰囲気あるし、枝豆食べるよりいいかも。味は一緒だけど、その他のステータスが高いから完全上位互換だわ。 価格:250円/300g味【14】/25値段の適正度【15】/21見栄え【1】/2入手のしやすさ【1】...
☆3.1

昔買った「赤いアロハシャツ」がテロテロで可愛いし、派手でgood

可愛い。
☆3.1

東急東横線「白楽駅」はディープな感じ。すげー親近感あった。良いー。

ディープだなぁー。良い。お店の佇まいが良い。店名とか看板とかすげーいい感じなのよ。良い街。 雰囲気【15】/20景色の良さ【5】/10周辺環境【6】/10交通の便【4】/8環境性能【1】/2トータル【31】/50
☆3.1

料理 しいたけの味噌マヨ焼き

美味しかった。SUZUKIYAで安くなってた良質なしいたけをゲットしたので、作った。ちょっとソースが多かったのか味濃いめ。もうちょい素材の味がわかる味付けでも良かったかも。 良いしいたけはプルプルなのね、香り濃いめなのね、という感想。濃いソ...
☆3.1

料理 鶏むね肉のバンバンジー

割と美味しい。まぁでもパサつき感は否めないなぁー。お味噌汁なしだとちょっと厳しいかも。ごはん全体でバランスを取るのが非常に重要。鶏むね肉はゆでるの時間かかる。ただゆでるだけだから、別に手間ではないが。 材料費:・鶏むね:68円/100g・ト...
☆3.1

西千葉の幸町団地 リビングダイニングを改修したらいくら掛かるのか

【床】・床下地:15,000円・断熱材 x14枚:21,000円・床合板 x14枚:35,000円・クッションフロア:20,000円小計:91,000円 【壁】・塗料 ノボクリーンつやなし白 x1個:8,000円 【カーテン】・ハニカムスク...
☆3.1

西千葉の幸町団地はいくらで買えるのか

西千葉の幸町団地を買ったので、購入費用について詳細を書いてみる。こんな感じっす。幸町東団地5階だと僕が2-3年観察してた感じ、最安で280万、よく見るのは300万-350万くらい。写真より3倍増しに汚かったので、掃除意外と大変だった。個人的...
☆3.1

目黒 パン les joues de BeBe

bebeパンが甘い系パンだと思ったら、チーズ系のパンだった。粉砂糖かと思ったら、小麦粉だった。美味しかったけど、選択ミスった。(2種類ともチーズ系になっちゃった) 店内おしゃれだった。外にもベンチがあるの良い。 大衆ビストロジルってところを...
☆3.0

苺あまおうは、苺界のKING。

おいしいわ。一番美味しい。 価格:税抜き450円味【16】/25値段の適正度【12】/21見栄え【2】/2入手のしやすさ【1】/2トータル【31】/50
☆3.1

千葉レジャーランド稲毛店

千葉レジャーランド稲毛店 綺麗で使いやすいかった。2フロアあって、広々!
☆3.1

東陽町 タラキッチン

まぁ美味しかった。ナンが薄めでちょっとクリスピー。結構好みの感じ。サラダはごまドレッシング。まぁまぁ。 Google マップでの「タラキッチン 東陽町イースト21店」のクチコミを共有します